おはようございます。
「一日一善」をモットーに少し笑えてタメになる情報の発信を目指しているわらタメです。
金曜の夜、仕事が終わって保育園に子供たちを迎えに行った後、準備をして実家の千葉にやってきました。
というのも、私の母がお茶を習っていて、家の近くの公民館で土曜日に「お茶会」があり、そこで母のお手前が見れる!ということだったので、子供たちとちょっと参加させてもらったんです。
「茶道」というのに全く詳しくない私。
母は、おそらく学生の頃からお茶を習っているので、結構詳しい。
でも、私に説明してる最中など、分からないことが多すぎてポカンとしたアホ面を晒しているせいでしょうか。
「ま、分からんと思うからいいわ」と途中で説明を諦められることが多々あります。笑
興味あるのに〜〜〜!!!笑
でも、さらに私が茶道に興味を湧くきっかけをくれたのが、オリエンタルラジオの中田敦彦さんのYouTubeです。
こちらは、YouTube大学ではなく、サブチャンネルの「中田敦彦のトーク」側で収録されている動画です。
勉強できる「YouTube大学」よりも、よりあっちゃんのプライベートよりの話が色々聞けて楽しいです。
さて、話を土曜日に戻しまして。
4歳息子と2歳娘を連れてのお茶会への参加は、正直途中退場になってしまうんじゃないか、と内心ドキドキでしたが、優しいお茶の先生や生徒さんたちや、美味しいお茶菓子のおかげでなんとか一緒に楽しむことができました。
子供たちも「ばあちゃんかっこいい」と、お手前をじーっと見つめている様子がとても可愛かったです。
また、今回参加したお茶会の形式が初めて見るものでした。
それが「立礼式(りゅうれいしき)」というもの。
お手前をする人も、椅子に座っています。
(動画は「裏千家」のものですが、母は「表千家」なので、いろんな所作が流派によって違うみたいですが、同じような設備?でやってました)
参加する方々も、椅子に座るので、正座をする必要がなく、ご高齢の方や子供、さらには外国人の方にも楽しめるスタイルでいいな〜と思いました。
母が、朝から着物を自分で着て、お茶会でお手前をやっている様子を見て、ふと、こんなことを思いました。
「自分も老後、好きと思って続けられる趣味があったらいいな〜」と。
最近、自己啓発!転職!副業!教育!みたいな言葉がメディアを通じてのしかかってきて、何もお金や仕事などに繋がらない、単純に「趣味」と呼べるものに自分は時間を使えているかな?と思いました。
子育てにバタバタで、自分一人で没頭できる趣味を楽しむのにはまだ少し時間がかかりそうですが、最近の自分の趣味?と呼べそうなものはこんな感じかな。
- ブログ/日記を書くこと
- 歌うこと
- 英語を学ぶこと
- 写真を撮ること
日曜には、大好きなニコリのカメラ講座実践編にも参加し、これからのカメラライフがよりワクワクする楽しい時間を過ごすことができました。
(娘をおんぶしながら2時間くらい公園で撮影したので背中と腰と足がバッキバキです)笑
たった一人じゃなくてもいい。
子供や家族も一緒に楽しめるような趣味を今は楽しんで、老後はどんなことしてると自分は楽しいのかな〜?と想像を膨らませながら、必死の30代、過ごしていきたいと思った週末でした。
皆さんにとっての「趣味」ってどんなものがありますか?
ぜひ教えてほしいです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんぶろぐ村の「ワーキングマザー育児」のランキングに参加しています。
お茶って奥が深くて楽しそうだねのポチッ、ぜひお願いします。更新の励みになります。
朝晩冷えますね。
秋が短くあっという間に冬になってしまいそうですが、この短い快適な時期を存分に楽しみましょう。
わらためでした。