思い出

卒業アルバムを電子化しようか迷っています

数あるブログの中から見つけてくださってありがとうございます。

「一日一善」をモットーに少し笑えてタメになる情報の発信を目指しているわらタメです。

結婚して実家を出て、7年ちょっと。

私が結婚してから、一度引っ越しをした両親。私が結婚前に住んでいたのとは実家が違う家になっています。

そんな実家が断捨離する必要があり、先日、わらためのものを処分していかなければ、ということに。

第1弾として、卒業アルバムを自宅に持って帰りました。

・幼稚園

・小学校

・中学校

・高校(修学旅行・卒業・部活演奏旅行)

合計6冊のアルバムたち。それなりの重さがあり、場所も結構取ります。

卒業アルバムってみなさん、ずっと取っておいてる方が多いのでしょうか?

シンプルライフにしたい我が家。

でも、子供のおもちゃなど、何かと物が増えがちです。

卒業アルバム、処分しようか、ちょっと悩んでいます。

電子化する?

ビデオテープがDVDにできますよ~といった感じで、最近は何かと「データ化」や「クラウド共有」というのが主流になってきていますね。

アルバムについても調べてみたのですが、やはりそういった業者さんがあって、家のプリンタではスキャンできない大きさ、スマホで写真を撮ると光が反射して上手く撮れない・・・

そんな悩みを解決してくれる業者さんにお願いしようか、悩み中です。

古い写真整理・デジタル化やアルバムのデータ化はアルバムコンシェルジュ

卒業アルバムページスキャン 1ページあたり38円。

卒業アルバムって、何ページくらいあるんですかね?今度数えてみよう。

でも、ね。

卒業アルバムを、たまーーーーに見開いて懐かしく見返すの、結構楽しいんですよね。

でも、本当にたまーに。

そして私、年長から新しい幼稚園へ、小学校6年生の時に広島へ、中学校3年生の時に北海道へ、と、卒業アルバムに乗る1年間しか学校に在籍してませんでした。

年中の私。

小1〜小5の私。

中1〜中3の私。

は、アルバムの中にいないのです。

でも、背が高いせいか、目立ちたがり屋だったせいか、その1年間でも結構な割合で写真には写ってました。

うーん。どうしようかなぁ。

2021年にブログを書いているときは、結構「自分が死んだ後」のことについて考える機会がなぜか多かったです。

残された家族に、自分のモノを処分するために、労力を割いたり、処分に悩ませたくないな、という思いが、強く残っています。

黒歴史もあるし

高校のアルバムは、どちらかというとすぐにでも処分したいです。笑

部活はきつかったけど、楽しかった。

一生の友達もできた。

でも、クラスでは結構辛い思い出もあるし、思い出したくない。

忘れたい。

でも、忘れたいことほど、忘れられない。笑

うーん。どうしようかなぁ。

まずは試しに一冊やってみようかな

まずは試しに、幼稚園の時のアルバムの電子化を試してみるのもいいかなと思ってます。

全ページじゃなく、先生一覧と自分がいたクラスくらい?

てか、今更私の幼少期の写真を綺麗に取っておいて、何になるの?とも思ってきたり・・・

もう少し、考えてみます。

次、引っ越すタイミングがあったとしたら、必ず処分する。うん。

他にも、実家に残っているモノがあったりするので、次回実家へ帰省した時に、母親と一緒に断捨離したいと思います。

みなさんは、卒業アルバム、どうしてますか?ぜひアドバイスほしいです。

では、今日はここまで!

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

下の画像をポチッとしていただけると、更新の励みになります。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

写真のクラウドサービスも、色々あって悩みますね。

子供の写真はみてね。

容量に制限ができるまでは、Googleフォト。

最近は、Amazon Photos。

どこに何を保存しているのか、ちゃんと把握しなきゃですね。

わらためでした。

ブロガー
わらタメ
夫・4歳男の子・2歳女の子の4人家族で、社会人10年目のワーママです。 「一日一善」をモットーに少し笑えてタメになる情報を日々発信しています。 子育てのこと、仕事のこと、人生のことなどを日々綴っています。