生き方

210712 Life is contents.

数あるブログの中から見つけてくださってありがとうございます。
「一日一善」をモットーに、少し笑えてタメになる情報の発信を目指しているわらタメです。

みなさん、座右の銘、ってお持ちでしょうか。


座右の銘とは?

いつも自分の身近に書き記して、自分の戒めとする言葉のこと。
慣用句や故事、ことわざなどの中から選ばれることが多い。

つまり「自分が生きていく上で大切にしている言葉」のことである。

座右:座席の右側のこと=身近、そば、かたわら
銘 :戒めなど、心に刻み込んだ言葉

(Weblio辞書より)

座右の銘、とGoogleの検索バーに入力したら、「座右の銘 一覧」という検索候補が出て来ました。

「かっこいい!座右の銘一覧」ことわざランキング100

まだまだ知らないことわざたくさんあるなぁ。

*********

「言語化力」という本を読んでいます。

その中に出てきた

「Life is Contents」というフレーズが、わらタメの座右の銘として新たに加わりました。


人生に起きるあらゆる出来事は、成功も失敗も何もかも「コンテンツ」、すなわち「ネタ」になることができるということ。

日々の出来事を「言葉」で「物語」として語ることによって、みんなで笑い合える「コンテンツ」になる。

何か嫌なことやトラブルがあっても、「これでまた仲間に語るネタが1つ増えたな」「自伝の章立て」が増えたな、くらいに考えるようになった、と、著者の三浦さんは語ります。

ここの内容を読んだだけでも、この本を買った価値があったな、と、ご満悦なわらタメです。


例えば、いらっとした出来事があったときに、そのイライラエピソードを、イライラした感情のまま・・・
「こんなことがあったんだけど聞いて!腹立つ!ありえないんだけど!」
と、周りの人に「ぶちまける」。

一方、その時はイラっとしてどうしようもなかったけど、少し冷静になってから、「今日イラっとしたこと、明日の朝礼でちょっと紹介してみようかな。こんな風に言えば、共感してくれる人、いるかも。こういう言い回しで言えば、ウケるかな」と、1人ニヤニヤして想像(妄想)してみる。

日々の出来事って、どういう「事実」だったか、よりも、その当事者が「どう感じたか」ということで、プラスにもマイナスにも簡単に転がることばかりな気がします。

悪いことが続く時、思い通りに何もかもが行かないように見える時、そのドロドロした悪循環の中にただただ溺れるのではなく、ちょっと抜け出して、「これ、ネタになるんじゃね?」と、冷静になる感覚。
そして「こうやって伝えたらいいかもね」と、頭の中で、1人作戦会議を行ってみる。

まさしく、「これ、ブログのネタになるやん」という、最近のわらタメにぴったりな考え方なんです!

そんなことを教えてくれた、まだ読み終わっていないですが、「言語化力」、めっちゃオススメです。

Life is Contents.

もしよかったら、わらタメと一緒に「座右の銘リスト」に追加してみませんか?

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

まずは本読み終えなよ!のポチッありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

今日もあなたにとって素敵な1日となりますように。

ブロガー
わらタメ
夫・4歳男の子・2歳女の子の4人家族で、社会人10年目のワーママです。 「一日一善」をモットーに少し笑えてタメになる情報を日々発信しています。 子育てのこと、仕事のこと、人生のことなどを日々綴っています。