生き方

半分「も」あるか、半分「しか」ないか

会社の福利厚生の一環として6月から受けているオンライン英会話レッスン。
前回受講した際のテーマがとても興味深かった&英語で全然自分の言いたいことが表現できなくて悔しかった…ので今日は、そのテーマについて「日本語」で考えてみたいと思います。(おい)

テーマは、こちら。
「Half full or half empty?」
~人生における積極性や消極性の役割について読む~

テキストは大きく3つのくくりに分かれています。
①Scene
②Phrasal Verbs
③Passage

Sceneは、主に会話の練習で一番やりやすいところ。

Phrasal Verbsは「句動詞」といって、動詞+前置詞/副詞=熟語のことですね。
私が子供の体調不良でお休みした回にやったものがほとんどっぽいので、あんまり勉強できてないです。

そして3つ目のPassageでは、あるテーマに対してみんなで議論しあう、そんな内容になっています。

さて、今日のテーマに戻りまして、「Half full or half empty?」

ちょっと想像してみてください。

コップに半分、水が入っています。

あなたはそれを見て、どう感じるでしょうか。

・半分「も」水が入っている
・半分「しか」水が入っていない

いわゆる、積極性と消極性、ポジティブかネガティブか、というのを表す心理テストのようなものですね。

私の回答は、「状況によるけど、結構ネガティブかも」でした。

******

世の中に「絶対的な正解」はなくって、「どう受け止めるか」ということでしかないな、と最近気づきました。

その答えが、ドラえもんの発言に隠れています。

「どっちも自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ」

本当に、そうだね、ドラえもん。


同じことを経験しても、誰かにとってはうれしいことでも、誰かにとっては悲しいことかも。
同じことを言われても、誰かにとっては励みになって、誰かにとってはプレッシャーになるかも。

すべては「どう受け止めるか」。

仕事で嫌なことがあったり、自分の嫌な部分が気になってしょうがなかったり、誰かに言われたことに傷ついたり。

その時はツライかもしれないけど、自分の「受け止め方」次第で、ツライ時間が少しでも減って、楽しいことに使えるとしたら。

考え方が少しポジティブになるかもしれない、そう思った、英語レッスンでの出来事でした。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
受け止め方で、人生変わりそうだね、のポチッありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

今日も皆さんにとって素敵な1日となりますように。

ブロガー
わらタメ
夫・4歳男の子・2歳女の子の4人家族で、社会人10年目のワーママです。 「一日一善」をモットーに少し笑えてタメになる情報を日々発信しています。 子育てのこと、仕事のこと、人生のことなどを日々綴っています。