旅行

桜がかわいい:Welcome Suica

数あるブログの中から見つけてくださってありがとうございます。
「一日一善」をモットーに少し笑えてタメになる情報の発信を目指しているわらタメです。

先日、電車でお出かけということで、特急を乗り継いで成田空港に行ってきました。
成田空港を訪れたのは、おそらく10年ぶり。
会社に入社する前の2013年2月に、ドイツそしてチェコ(こりんと一緒に!)へ行った時以来だと思います。

特急を乗り継いで行って帰ってきた空港電車お出かけ旅については、また今度書こうと思っていますが、今日は成田空港からの帰りに発見した、訪日外国人向けSuica「Welcome Suica」についてご紹介します。

桜のイラストがかわいいWelcome Suica

Suicaって普通、緑&ペンギンさんの柄ですよね。

このペンギンさん、なんて名前なんだろう?と調べてみたところ、Wikipediaにこんな表記が。

Suicaのペンギンは、東日本旅客鉄道(JR東日本)の発売するプリペイドICカードであるSuicaカード、またはSuica関連のウェブサイト等に登場するマスコットキャラクターである。
デザインはさかざきちはる(坂崎千春)による。
モデルはアデリーペンギンで、キャラクター設定では南極から東京にやってきたことになっている。
好物は魚肉ソーセージ。
「それぞれの生活者が所有するICカードの分身」という観点から、固有の名前はあえて設定していない。

Wikipediaより


なるほど。
Suicaのペンギングッズってたくさん販売されてるんで、てっきり名前があると思ってたんですが、ICカードの分身だから名前はあえて設定していない、って、びっくり。
なので、「Suicaのペンギン」と呼ぶしかなさそうです。笑

さて、話を戻しまして。
緑でお馴染みのSuicaですが、成田空港のJR改札前ではこんなかわいいSuicaを購入することが出来ます。



このSuica、2019年9月から販売開始されていたのですが、ご存知でしょうか?

日の丸をイメージした赤い背景に桜。
かわいいデザインだな、と思います。

さ、私はこれからSuicaはこれを使うわ〜!

ってわけにもいかないんです。

なぜかというと、これが・・・

デポジットなしの訪日外国人向けICカードだから

訪日外国人旅行者向け「ICカード」の販売を開始します!(JR東日本ニュース)

Welcome Suica (英語)

ざっくり言うと、Suicaを購入するときに必要なデポジット(預かり金)が不要。
購入から28日間使えて、帰国時にデポジットの払い戻しが不要、って感じです。

なので、日本在住のわらためにとっては、28日間しか使えないかわいいSuicaなのです。(涙)

確かに、デポジットも払い戻しも必要となると、訪日外国人の方にとっても、JR側の対応も大変だと思います。

でも、日本生まれ日本育ち日本在住のわらためも、このSuica使いたいよ〜
28日とか制限つけずに、使い続けたい人は使えるような仕様にしたらいいのにな。

と思いました。

でも、それよりも、公共交通機関の英語対応っていうのがもっと必要なんじゃないかな、とも思います。

海外でもそうですが、交通機関をフル活用するのって、外国人旅行者にとっては結構レベルが高かったりします。

駅の案内表示、駅員さんやバスの運転手さんの英語対応。

正直、コロナがなかった時に、東京オリンピックでたくさんの外国人旅行者が来ていたら、「英語の通じなさ」に外国人旅行者も、対応する日本人にとっても、結構大変なシーンがたくさんあったんじゃないかな、と想像します。

でも、やっぱりたくさんの人に日本を訪れて欲しい。

私も海外に行きたい。

来年のリフレッシュ休暇(勤続10年の翌年、連続5日間付与)は一人で海外旅行したい、という妄想。笑

そんな感じですが、デポジットなしで1000円から購入できるので、記念に1枚、いかがでしょうか?

私は今月中にこの中身の1000円を使い切らなければ!

そして、これから日本を訪れる外国のお友達がいたら、ぜひこのWelcome Suicaを紹介してください!


今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

「にほんぶろぐ村」のランキングに参加しています。
Suica、 Pasmo、ICOCA、一体ICカードって何種類あるの!?のポチッをいただけると、更新の励みになります。ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

今日も素敵な1日をお過ごしください♪

ブロガー
わらタメ
夫・4歳男の子・2歳女の子の4人家族で、社会人10年目のワーママです。 「一日一善」をモットーに少し笑えてタメになる情報を日々発信しています。 子育てのこと、仕事のこと、人生のことなどを日々綴っています。