作業と仕事は違う。
目的認識もなくただ体を動かすことを作業と言い、
目的認識を持って体を動かすことを仕事と言う。
仕事には意味がある。
メルマガに書いてあった言葉です。
意味のある仕事、日々やっていきたいなぁ。
数あるブログの中から見つけて下さって
ありがとうございます。
一日一善をモットーに
少し笑えてタメになる発信を目指している
わらタメです。
自己紹介はこちら→★
昨日、久しぶりに
社内向けに講習会みたいなのをやりました。
大人数の前で話すことにはだいぶ慣れてきたんですが、
まさかのアクシデント。
リモート会議で実施したんですが、
なんと開始数分後、
私のPCの電源が切れた。
( ゚Д゚)
「音が聞こえません」とコメントして下さった参加者の方もいましたが、
いえ、そもそも、話していません、パソコンついていません、っていう。(笑)
会社支給の電源ケーブルが調子が悪かったんですが、
家のPCが同じケーブルだったからそっちを使うようにしてたんです。
が、今日に限ってその調子の悪い電源ケーブルをつなげてしまっていた。
おバカおバカ!!
完全にやらかしてしまった。
わらタメでした。

テプラで家中ラベリングして
どこになにがあるか分かりやすくしてます、って
今度ブログで紹介しようと思ってたんですが、
今日のハプニングに対しては、猛省なので
即!対応。

マスキングテープ巻いて
「使えん」
と書いておきました。
気になったことはすぐやらなきゃなぁ、
と反省した一日でした。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
明日やろうは、バカ野郎だよね、の
ポチッ、ありがとうございます。