スタバ

サードプレイス

数あるブログの中から見つけてくださってありがとうございます。
「一日一善」をモットーに少し笑えてタメになる情報の発信を目指しているわらタメです。

「サードプレイス」という言葉をご存知でしょうか?
自宅でも、職場でもない、居心地のいい場所、サードプレイスについて今日は考えてみようと思います。

サードプレイスとは

サード(3rd)プレイスというからには、ファーストとセカンドが存在します。
それが、冒頭にお伝えした自宅と職場。

  1. ファーストプレイス:家庭・自宅
  2. セカンドプレイス:職場
  3. サードプレイス:家庭でも職場でもない第3の居心地のいい場所

こんな関係になっています。

コロナ禍になり、テレワークが増え、ファーストとセカンドが一緒になってる方も多いのではないでしょうか。
わらためも、まさにファーストプレイスとセカンドプレイスが一緒になった一人です。

家庭と職場が同じになると、やはり気になるのが、リラックスするのと仕事のキリッとした時間をどう切り替えるか、ということだと思います。

そんな中、わらためにとってのサードプレイスは、やっぱりスタバなんです。

スタバのミッションをおさらい

何度かブログでもご紹介してきましたが、わらためは学生時代にスタバでのバイトを経験しました。

スタバに関する記事も、もうすぐで20件くらいになりそうです。

そんな、バイトを卒業した今でも大好きなスタバが掲げる「ミッション」がやっぱり素敵なんです。

人々の心を豊かで活力あるものにするために

ーひとりのお客様、一杯のコーヒー、そしてひとつのコミュニティから

スターバックス 会社案内より

自分が働き手として、バイト時代にも心掛けていたこと。

それはやっぱり、時間とお金をかけてきてくれた、今、目の前にいるこのお客様にとって、いい時間を過ごしてもらえるように自分ができることは、一体なんだろう?ということでした。

とはいっても、やはり店舗によってサービスの内容も質も全てパーフェクト!というわけではありません。

いつも混んでいて忙しそう。
お客様をどんどん捌いていくことに必死。
「早くスマートに注文しなきゃ!」とお客さん側にプレッシャーをかけてしまうような接客。

そんなスタバももちろん存在していますが、自分が「またこのスタバに行きたいな」と思う店舗がいくつかあります。

その中でも、やっぱり身近なのが東武久喜駅店

駅の中にあるので、いつも入場券を購入して来店しています。

また会いたいと思える人に

何度も訪れたくなる場所ってどんなところでしょうか。

おしゃれなところ。
食べ物や飲み物が美味しいところ。
店員さんが素敵なところ。

いろんな理由が挙げられると思いますが、わらためにとっては「人」がすごく大切だな、と感じています。

どれだけお店がキレイでも。
どれだけ食事が美味しくても。
どれだけ値段が安くても。

またあの「人」に会いたい、と思うのが、もう一度足を運ぶきっかけになることが多くあります。

それがスタバだったら、

前に話したことを覚えてくれていたり。
前に買ったものを覚えていてくれたり。
新しいコーヒーについて教えてくれたり。
カップに一言やイラストを描いてくれたり。

店舗を訪れるたびに感じる、パートナーさん(スタバで働く人をパートナーと呼びます)の優しい思いを感じるときに、「やっぱりここに来てよかった」を感じることができて、ここが私の「サードプレイスだ」とこれまでに何度も感じてきました。

今の状況で、自分がサードプレイスを提供できる状況にないことがほとんでですが、「この人へ時間を使ってよかった」と思ってもらうことは、もしかしたら出来るかもしれません。

誰かの時間を「奪う」人(TAKER)ではなく、誰かの時間に何かを「与えられる」人(GIVER)に。

そんな人になりたいな、と思う日々です。


今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村のランキングと、BlogMapに登録しています。

下のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

今日も素敵な1日になりますように♪

ブロガー
わらタメ
夫・4歳男の子・2歳女の子の4人家族で、社会人10年目のワーママです。 「一日一善」をモットーに少し笑えてタメになる情報を日々発信しています。 子育てのこと、仕事のこと、人生のことなどを日々綴っています。